展示会コラム記事2
秋冬作業服
長袖ポロシャツ
防寒着
フルカラープリント
SDGs
  1. 長袖つなぎ

長袖つなぎ

jumpsuit

長袖つなぎ

作業用つなぎ服(長袖)人気ランキング

作業用つなぎ服(長袖)は、綿100%、混紡素材、デニムに迷彩柄など色々な種類があります。
現場や環境、用途に応じて素材やカラーをお選びください!DIYやイベントアウトドアにも使用できる万能アイテムです!
商品特性・ユーザーの評判などを基準に、作業用つなぎ服(長袖)の人気ランキングをまとめました。
ご購入の際のご参考としてください。

人気ランキング 第1位

おすすめポイント

動きやすい工夫で長時間労働でも疲れにくいおすすめ商品です。 作業服では定番のポリエステル65%・綿35%のTCツイル素材を採用し、丈夫でありながらソフトな着心地を実現しております。 腰はシャーリング(脇ゴム)仕様とアコーディオンプリーツで動きやすい構造です。作業服はもちろん、ダンス、仮装、学園祭などのイベント衣装にもお勧めです。

人気ランキング 第2位

おすすめポイント

背面にはノーフォークを採用しており、腕の引きつりを軽減しています。さらにカラーメッシュの採用で通気性を高めています。通常品より熱を逃がしやすいので、汗をかいても、ベトつきを素早く解消しワーキング時の爽やかさをキープします。もちろん洗濯後の乾き方も通常品と比べると大きく短縮されています。涼感ユニフォームはこれからの季節に手放せない一着になります。

人気ランキング 第3位

おすすめポイント

豊富なカラーとサイズが自慢の、衿付T/Cツナギ服です。フロントファスナーは、上下開放式なので、開けたい部分だけ、ファスナーを空けることが出来ます。左袖にはペン差しが備わっておりますので、いつでもさっとペンの出し入れが出来ます。前立ては、ファスナー&マジックテープ仕様なので、きちんと感も醸し出せるアイテムです。

作業用つなぎ服(長袖)について

作業服・作業着におけるつなぎ服について。
上下に分かれた作業服では、ウエスト部分から汚れや破片などが服に入る可能性が高く、また機械を使用した作業の際、作業部に近いウエスト部分の作業服の布に余裕があると機械に巻き込まれるなどの危険性もあります。
そのため、ウエスト部分が分かれておらず、つながったつなぎ服が整備士や塗装業者、農作業の作業着として多く使われています。
もちろん仕事だけでなく、文化祭や学校での作業着、ライブなどのイベント事にもおススメです。
背中部分に蛇腹プリーツが入っていなければ、プリント加工や刺繍ができるのでチーム作業着が作れちゃいます。
つなぎ服はいつも来ている作業着のサイズとはちがい、おもったより大きいと感じる事が多いです。サイズ表をしっかり確認して頂き、自分にあったサイズのつなぎ服選ぶことがおすすめです。

topへ戻る