こんにちは!サンワーク本店です!
part2が遅くなってしまい申し訳ございません・・・。
今回は前回ご紹介できなかったメーカーを紹介していきます!
まずは新庄氏がモデルを務めている事で有名な自重堂から!!
※こちらで紹介している商品は入荷時期未定なのでご注意ください!
入荷したらサイトTOPに掲載予定なので要チェック!!
Contents
自重堂

日本ハムファイターズの監督もしつつJawinのイメージモデルも務めている新庄氏が私たちをお出迎えしてくれました😊
▼まずは自重堂のニット類からご紹介していきます▼
ニット類
75184シリーズ

カジュアルかつスポーティなデザインの半袖Tシャツ
カラーはネービー・アーミーグリーン・ブラック・チャコールグレー・ライトブラウンの5色展開!
一応上の画像でも全色写っていはいるのですが、照明の関係で見にくいのもあり分かりずらくてすみません・・・。
機能:・ストレッチ素材
・接触冷感
・吸汗速乾
と、こちらも夏に必須の機能は備えております😏✨
マネキンが履いているハーフパンツもTシャツとセットアップで着用できるシリーズ商品で
丈は膝上くらい、タイツやレッグカバーと併用し使用するのがおすすめです!
ハーフパンツ以外にもハンガーにかかっているのが見えると思いますが、ジョガーパンツもあり、シリーズで3商品出ております!
気分や自分の好みに合わせてハーフパンツとジョガーパンツを使い分けてもOKです!
▼続いてはこちら!▼
75174
春はポロシャツの下に、夏は空調服の下に、秋はTシャツの下に、冬は防寒インナーとして年中手放せないコンプレッションインナー!
の春夏向けコンプレッションインナーの新商品になります。
機能:・接触冷感素材
・吸汗
・速乾
・ストレッチ
・消臭&抗菌テープ
コンプレッションインナーには必須の機能ももちろんついており、両脇下はメッシュになっている為、通気性も抜群!
袖のプリントはカラーに合わせてホワイト・ブラック・ゴールドのロゴプリントが施されており、こだわりが感じられます♪
レッドカモフラはゴールドです✨
ホワイト・ブラック・ブラックカモフラ・レッドカモフラ・ホワイトカモフラの5色展開!
使いやすい単色とカモフラ柄の2パターンありますので自分の好みでお選びいただけます!
作業服
57400シリーズ

お待たせしました!新庄氏がイメージモデルの自重堂ブランド「Jawin」の新商品の作業服57400シリーズになります。
こちらは今年の秋冬商品で登場したビックファスナー&襟高防寒ベストのテイストを取り入れたJawinの新シリーズ作業服です!
▼過去のビックファスナー&襟高防寒ベストについてはこちらの記事をどうぞ!▼
ご覧のように襟高!
作業服の中で襟を立てて着用できる商品は今までもありましたが、こちらは立てられる、ではなく、立てて着用するのが一番カッコよく見える商品です!
カラーはシルバー・ブラック・インディゴの3色展開。
機能:・ストレッチ
・帯電防止素材
・消臭
・抗菌
・ペアコーディネート
・野帳対応
夏に欲しい機能は揃っており、ストレッチ性もあるので着やすさもGOOD!
今までとは一味違うデザインの作業服なので個性的な作業服や周りと違うものが好きな方にもおすすめの商品になります♪
57500シリーズ

続いてもJawinから出ました作業服の新商品になります!
今までのミリタリー調作業服とはまた違うデザインのミリタリー作業服です。
両胸ポケットが大きめで四角く、下にもポケットがあり、さらに脇ポケットも付いているのでブルゾンだけで収納性抜群!!
ブルゾンの背中のプリントはカスタマイズ可能な別紙のアイロンプリントがあり、自分の好きなように作成可能な物になります。
展示会用にサンプルとして飾られていました!
【J.W.1.S】 と書かれていますが、こちらは【Jawin NO.1 Shinjo】から来ているものと仰っていました!(確か・・・。)
右腕にあるJawinのロゴワッペンも個人的には可愛くてお気に入りです♪
カラーはネービー・アーミーグリーン・ブラック・サンドベージュの4色展開!
どの色も使いやすく、アウトドア感のあるデザインなので作業服だけでなく、キャンプ等にもおすすめの商品です!
ジーベック
空調服
続いては「耐久性」「機能性」「デザイン」を追求する安定感抜群のメーカー、ジーベックから空調服のご紹介!
▼まずはこちら▼
XE98025
空調服の視認性が高い商品が欲しい!との声があったので出来た商品です!
確かに空調服の上から安全ベスト等を着けるとせっかく空調服を着用してても重くなり、空気の循環が悪くなったり暑さが増したりしそうですよね。
さらにサイドファンタイプなので運転中も邪魔にならず、使いやすい為、主流になってきています。
機能:・紫外線カット(UPF50+)
・遮熱
・視認テープ
・背中内側に保冷材ポケット
嬉しい紫外線カット機能付き!
地肌を出すのは涼しいけど、焼けることでより体力を奪われると言われています。
なので着たままUVカットが出来るのはうれしいですね♪
カラーはディープネイビー・シルバーグレー・サックス・オレンジの4色展開です。
XE98029
続いてはこちら、空調服にはあまりない綿100%の空調服です。
既に販売しているXE98019の空調ベストのフード付きタイプになります。
綿は丈夫で吸汗性も良いため、ハードワーカーにお勧めの商品になります。
こちらもサイドファンタイプになっております。
カラーはディープネイビー・シルバーグレー・ストーンブラックの3色展開です。
XE98030
続いてはこちら、カジュアルデザインの空調ベストになります。
他の物に比べカジュアルなデザインになっているので、仕事以外での使用もおすすめです♪
機能:・紫外線カット(UPF50+)
・遮熱
・背中内側に保冷材ポケット
こちらも嬉しい紫外線カットがあります!
遮熱生地を裏面に使用することで使用していないものと比べマイナス5℃に!
炎天下での熱中症を防ぐのに適した空調服ですね。
XE98106

続いてはこちら、フルハーネス対応の空調ベスト。
既に販売されている同シリーズ、フード付きベストと半袖フード付き空調服(フルハーネス対応)の新商品!
フード無しの空調ベストになります。
遮熱コーティングが施されている為、こちらも未加工品に比べマイナス5℃の遮熱効果を発揮します!
フルハーネスを着ける現場の方はより一層暑さを感じる現場だと思いますのでお勧めです!!!
機能:・フルハーネス対応
・遮熱コーティング
・ヘルメット対応フード
・紫外線カット(UPF50+)
こちらも夏にうれしい機能が付いていますね♪
カラーはコン・シルバーグレー・ブルーグレーの3色展開!
ブルーグレーはおしゃれで個人的にお気に入りの色です😎✨
水冷ベスト
続いては、夏の新しい冷感アイテムとして期待されている「水冷ベスト」についてご紹介します!!
33000

水冷ベストとは?アイスベストと何が違うの??と思っていると思います!
水冷ベストの仕組みについて説明します!!

水冷ベストには血管のように管が全体に張り巡らされており、そこに冷たい水(と氷・凍ったペットボトル)を入れて中央下のポンプが心臓のような感じでその水を全体に回してくれるような感じです。

背中部分に水や氷、ペットボトルを入れる口があります。ペットボトルはメーカーからは紹介されていませんが、ちょうど入るはずです。凍ったペットボトルや氷であればコンビニで手に入るのでアイスベストのように専用の保冷剤が溶けたら凍らせるまで時間かかったり、替えが無かったりすることが無いので便利ですよね!!
(なんなら溶けたジュースを飲めたりして損はないような・・・☺☺)
バッテリーやポンプ、ケーブルを外せば丸洗いも可能なので臭くなっても洗えない!なんてことはありません👌✨

付属のバッテリーがありますので、そちらをお使い頂ければ大丈夫です。
冷却時間は使用環境や入れる水の量等で変わりますが、おおよそ2時間~4時間です。
空調服単体だと熱風が体内に入り込んで逆に体調を崩す、というお話をききます。
なので空調服の中にアイスベストやこちらの水冷ベストを着用すると外気温に左右されず冷たい風が巡るので体調不良にはなりにくいと思います。
この辺りについてはまた検証動画を撮れたらと思っております!!
寅壱

続いては職人に大人気の作業服メーカー【寅壱】の新商品をご紹介します!
ニット類
5983-621・5983-621

まずは左側の超目立っている5983-621からご紹介!
寅壱ならではの迷彩柄、デザインはスリムタイプで女性にもおすすめです。
ちょうどマネキンの右手で隠れてしまっているTORAICHIの所にペン差しがあり、ポケットにもボタンが付いているので中のものが落下しにくくなっております。
左袖にはペン差しと腕章留めループを兼用しているオリジナルブランドネームが付いています!
さらに襟に形状安定の芯が入っているので立てて使用する際もヘナっと曲がってしまうことがありません!
夏にうれしい消臭テープも付いていますよ♪
カラーは単色のクロ・濃コン、迷彩柄のシロ・ピンクの4色展開です。
続いて、右側の5880-621についてご紹介!
こちらのデザインはレギュラータイプで先ほどの5983に比べ少し余裕がある形になっています。
胸元には大き目のボタン付きポケット、袖にはペン差しポケットと腕章留めループ兼用オリジナルブランドネーム付き、形状安定衿芯で襟は自由自在です!
5983と機能が似ているけど何が違うのかと聞かれたら、
・素材(5983:ポリエステル60%・綿40%、5880:ポリエステル100%)
・吸汗性
・UVカット
・デザイン
・カラー展開
の4つかなと思います。
細かい機能やデザインで違いがあるので好きなほうをお選びください♪
作業服
9224シリーズ
スポーティーなデザインの上下作業服9224シリーズ。
・ワークジャケット
・カーゴテーパードパンツ
・ハイブリットジョガーパンツ
の3つが出ています!
上のマスタードカラーはワークジャケットとハイブリットジョガーパンツのコーデです。
こちらはワークジャケットとカーゴテーパードパンツのコーデになります。
カラーはクロ・ブルーグレー・マスタードの3色展開。
機能:・ドライ
・吸汗速乾
・点接触
・体感温度調節
・再帰性反射
ワークジャケットは汗のべたつきを軽減する素材を使点接触に使用し、快適さをキープ!
さらに、蒸れを瞬時に逃がすベンチレーションを背中に配置し、蒸れを瞬時に逃がしてくれます。
カーゴパンツは股上が短めでヘソ当たりで履くとパンツがストンと落ち、かっこよく着ることができます。
日本人が着てもカッコいいトラックスーツのようなパンツです!
ジョガーパンツは膝から素材が変わりハーフパンツにタイツを履いたような状態をこちらの商品1枚で出来ちゃうような商品です🙌✨
作業服感のないデザインとカラーなので今までのよくある作業服に飽きてしまった方におすすめの商品です!
8880シリーズ
お待ちかね、寅壱の人気商品のデニム作業服!
ザ・デニムのカラーとデニムには見えないカラー展開があり
コン・濃コン・シルバー・サンドベージュの4色展開。
瞬時に熱と汗を排出する「ICEJADE®」を使用した接触冷感素材を使用しより涼しく!
ICEJADE®とは
熱と汗(ムレ)を排出する接触冷感ナノ加工糸のこと
ジャケットの襟部分はフライス仕様になっておりカジュアルな雰囲気のあるデザインに
右胸ポケットはあまり見かけないデザインのファスナーガレージ付き!
左胸ポケットの配色ステッチもポイントです♪
こちらのシリーズも先ほど紹介した9224シリーズと同様
・デニムワークジャケット
・デニムカーゴパンツ
・デニムカーゴジョガーパンツ
の3種類登場しております!
パンツの写真があまりきれいに撮れていなかったのでありませんが、どちらも最近流行りの細身パンツに比べると少し余裕があり、でもワイドまではいかない位のデザインだと思いました。
ジョガーパンツの裾は半分フライス仕様になっているのでブーツインや上に捲るとき等に便利だと思います😎✨
機能:・ストレッチ
・軽量
・接触冷感
デニム作業服は夏でも着たいけど暑いイメージがあるので接触冷感機能があると嬉しいですよね😁
いかがでしたでしょうか。
今回の目玉はやはり「水冷ベスト」です!
空調服、アイスベストに並んで人気になると思っている商品です。
今回紹介したジーベックの水冷ベスト以外にも他メーカーから同様の商品が登場予定ですのでまたここで書かせていただきます!
お楽しみに!!