2020年春夏に発売予定の各メーカーの展示会に行ってきました!!
2月上旬に東京で2020SSの展示会が開催されました。
昨年人気だったハーフパンツや消臭のコンプレッションインナーなどの新作も登場していました!
今回は紹介できるメーカーから私の独断と偏見で選んだおすすめの作業服をご紹介します!!
1社目「クロダルマ」
まず1社目はクロダルマの作業服から!
クロダルマは「AIRSENSOR-1」という独自の空調付作業服を販売しています!
その中でわたしが『ビビッ』と来たのがこちらの、ハーフジップのマウンテンパーカーのようなデザインの空調作業服!
《マウンテンパーカー:DG412》
まず空調付作業服にこのようなブラウンカラーの物はほとんどなく、デザイン的にもだいぶカジュアルで、アウトドアやスポーツ、現場でももちろん使用して頂けるものになっております。
ハーフジップなので脱ぎ着がめんどくさいかなぁと思うかもしれませんが、写真をよく見ていただくと分かるように、向かって左側に肩口までファスナーがあるので大きく開くため、脱ぎ着が楽に出来るようになっていました。
こんな感じ~!ここからスポッと着る事ができます!
ちらっと見えてますが、裾をドローコードで絞ることが出来るので便利!
中央のファスナーもファスナーだけでなく、ボタンも付いており、ファスナーで傷つけたり、デザイン的にもファスナーを隠すことでアウトドア感をより醸し出しています!
色はシルバー、薄いグリーン、ブラウン、薄いブルーの4色展開でした!
個人的にはとってもお洒落なデザインで回りと差を出せるお洒落な空調付作業服だと思います!
2社目「藤和(TS-DESIGN)」
2社目は藤和!
まず目に飛び込んできたのは、作業服メーカーとは思えないジャケット!
《ステルスメンズジャケット:9136 ストレッチメンズエアーパンツ:84602》
作業服メーカーなのに、ジャケットですか??と聞くと是非一度着てみてくださいと言われ着てみると・・・。
わっ!と驚くくらい柔らかくストレッチも凄いので肩から腕回りにかけても窮屈感もなく着心地が抜群でした!
見た目がシンプルな分着てみないとあの着心地の良さは分からないなぁと感じました。
次に昨年大人気だったハーフパンツと、ナイロンベストに同じ色のTシャツを合わせたワントーンコーデ!
《ブレス ワークTシャツ:8555 ナイロンワークベスト:5438 ナイロンショートパンツ:54345》
シックでかっこいい!!
失礼ですが勝手にこういうベストはおじさんのイメージが強かった私・・・。
でも藤和のコーディネートをみるとイメージが覆されました!
アーミーグリーンだとこんなかんじ!!
かっこいいですよね!?
こちらのワークベストは藤和既存の商品8355のTシャツにも合わせられる色で作られています!!なので既に持っている方にもおすすめのアイテムです。
3社目「コーコス信岡」
3社目はGLADIATOR(グラディエーター)が大人気のコーコス信岡!
昨年当店でも大人気だったコーコスの「ニオイクリア」シリーズのニット!
《ニオイクリア®消臭半袖ポロシャツ:G-1737》
こちらの商品は生地自体に消臭効果のある糸を織り込んでいるので、よくある脇や首などに消臭テープを付けているような商品とは桁違いの消臭効果を持っています!
写真を見て分かるようにウエストにかけてクッっとくびれが出来ており、ボディラインをスッキリ見せてくれるXラインシルエットを採用しています!
さらに脇には汗染み防止の汗取りパッドが付いているので汗っかきな方や女性にも嬉しい♪
次に、他では見たことが無い「5分袖のサポートインナー」
《ドライ パワーサポート五分袖:G-927》
一枚目の上にいる右のマネキンが着ているのが5分袖!
二枚目は長さが伝わるかな??
夏場は半袖ニットの下にアームカバーを使用する方が多いと思いますが、作業中にアームカバーとニットの間に地肌が露出することありませんか??
でも長袖のコンプレッションを着ると暑いし、休憩時間の時脱いだりできないし・・・。
なんていう方におススメ!5分袖なら肘上まであるのでアームカバーとの間に隙間は出来ません!
涼しくなってきたときや休憩中にアームカバーだけ外して涼むのもOK!!
カラーも無地3色と迷彩柄3色の6色展開なのもポイントですね!!
part1ではクロダルマ、藤和、コーコス信岡の紹介をしました!
伝えたい事がてんこ盛りで内容が長くなってしまったので残り4社はpart2でご紹介します!お楽しみに~!チャオ~!!