こんにちは! サンワーク本店です!
今回も2025年春夏作業服の展示会の模様をお届けします😉
前回のPART1では「ペルチェ」だけの紹介で終わってしまいました💦
なので今回は作業服と空調服をご紹介していきます!
今年もおしゃれでカッコいい作業服がたくさん登場してました!
気になったものをいくつかピックアップしてご紹介します!
※こちらで紹介している商品は入荷時期未定なのでご注意ください!
入荷したらサイトTOPに掲載予定なので要チェック!!
作業服
まずは作業服からご紹介していきたいと思います。
2025春夏の作業服はスポーツテイストでカッコいい作業服が多かった印象です。
それではさっそく見ていきましょう!
アイズフロンティア
まずは、デザインとセンスで大人気のブランド、アイズフロンティアからご紹介していきます!!今年の新商品もたくさんありました。その中から気になった商品を見ていきます。
それがこちらの3280シリーズの作業服です。

昨年好評だったので、今年は追加アイテムとしてツートン仕様を用意した作業服になります。
一見納入向け商品に見えますが、背中に大胆にプリントが入れてあり、アイズフロンティアらしい商品になっていました!
スポーティであり、レーサーっぽくもあり、ゴルフチックな唯一無二な作業服です
個人のお客様にも楽しんでほしくて、独自の世界観を出したデザインにしたそうです。
パンツは、カーゴパンツとハーフパンツの2種類用意されています。
▼こちら昨年のシリーズモデルになります!▼
🔗 【商品リンク】アイズフロンティア 3280 長袖ジャケット
🔗 【商品リンク】アイズフロンティア 3282 ジョガーパンツ
🔗 【商品リンク】アイズフロンティア 3283 ハーフパンツ
バートル
続いてはサンワークも昨年から取り扱いを開始したバートルの作業服をご紹介したいと思います!
まずはこちらの5031シリーズ

▼秋冬5021シリーズ▼ 綿混率の高い商品の夏版にあたる商品になります
🔗 【商品リンク】バートル 5021 長袖ジャケット
🔗 【商品リンク】バートル 5022 カーゴパンツ
🔗 【商品リンク】バートル 5023 ワイドカーゴパンツ
こちらの5031シリーズ新商品では、ナイロン(CORDURA)88%・ポリウレタン12%の素材を使用しており、接触冷感が効いたひんやり、肌さわりが特徴です!
丈夫な生地なので摩擦に強く、縦横伸びる4WAYストレッチが効いた着心地が良さそうです。個人向けの職人さんや少数企業におすすめの作業服になります。
もう一つカッコいい作業服がありましたのでご紹介。
1901シリーズ

こちらは、昨年発売した商品にも使用していた、植物由来のバイオマス合成繊維を用いたSDGs対応モデルで、バートルにはなかったデザインの作業服になります。
2年連続で同じ生地使用したのは初めてらしく、素材がいいのでもっともっと売っていこうという感じで出した今年の新商品になります。
裏地は点接触で、ストレッチ効います。ダブルファスナーになっていて下からも開けれる仕様。建築関係よりかは製造業向けにしたデザインの作業服になっているそうです。
TS DESIGN
「KNICKER’S 」シリーズからジャケット、カーゴパンツ、ジョガーパンツが新登場!
ブラックニッカーズシリーズ なので、カラーもオールブラック商品となっています。
こちら5036シリーズ


TSが提案する現場スタイル作業服で、ゆったり目の作りになっています。
涼しい服ないの⁉という要望から作ったアイテムで、個人の方や小規模(10~20人位)の企業さん、一人親方とかにおすすめの商品となっています。
新商品の85005というコンプレッションインナーでも使用しているコンプレッション素材と布帛を組み合わせ、背中部分にはコンプレッション素材を採用しています。
※赤い部分がコンプレッション生地
ジョガーパンツは膝下からコンプレッション生地を採用し、ニッカーズ特有のシルエット(渡り太い、裾狭い)になっている商品です。
オールブラック 商品でしたので、カッコいい見た目の作業服でした😆
寅壱
続いては人気ブランド寅壱の9283シリーズ作業服をご紹介します!

寅壱2025春夏のメイン作業服!
ポリエステル100%(SPEEDRY60%・複合繊維/トリコット40%)を使用した 吸湿速乾性が秀でた作業服になります。
SPEEDRY(スピードライ)素材とは、吸湿速乾性のある素材です。トリコット生地も使用しているので、生地がしっかりしていてヨレにくいのが特徴になります。
夜洗濯して干しても朝には着用できストレッチもある作業服です!
カラーは、クロ、ネイビー、ベージュ(限定色)があります。
ジャケットの襟は倒しても着れるようなデザインにしてあり、立たせると日除けとして使用できます。
パンツにはジョガーパンツ、ワイドカーゴパンツの2種類!
腰裏と太もも部分は通気性を加味して、メッシュ素材を使用(スケスケにはならない程度のメッシュ感)膝下メッシュは少し透ける感じでした。
イーブンリバー
続いてはイーブンリバーから出ましたUS17シリーズ作業服をご紹介します!
綿の柔らかな肌触りに加え、接触冷感性を備えたストレッチウェアの作業服になります。
素材には綿ストレッチとナイロンを使用しており、ひんやりとした冷感が得られるため、暑い季節でも快適に着用できそうです😉
また、夏場は上着を脱ぐ方が多いため、パンツのポケットの数を増やして利便性を向上させています。
デザイン面では、派手なプリントを入れず、個性を出しすぎないようにしています。
納品向けにもいけるような作業服となっています!
コーコス信岡
続いてはコーコス信岡のG-2024 / G-2025作業服をご紹介します!


サンワークでも大人気のG-CARGO LIGHTシリーズから、新作パンツが登場!
乗馬ズボンとジョッパーズを掛け合わせた独自のシルエット「ジョパーズ®」です。
この新作、「G-2024ストレッチパンツ」と「G-2025ストレッチカーゴパンツ」は、ただの作業ズボンじゃないんです。
なんと驚異のヨコ伸び55%以上の超ストレッチで、「楽さの極み」を実現しております。
さらに、ウエストの紐は内側に収納可能だから、シーンに合わせてスッキリ履けるのもポイント。G-CARGO LIGHTシリーズはリピーターがめちゃくちゃ多いので、この新作もすぐに話題になりそう…!
気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
🔗【商品リンク】コーコス g-2014 テーパードパンツ
🔗【商品リンク】コーコス g-2016 ショートカーゴパンツ
空調服
昨年くらいからペルチェ商品が話題となりましたが、空調服もまだまだ活躍間違いなしの
夏の定番アイテムとして新商品がたくさん出ていました!
クロダルマ
まずはクロダルマから出ました893シリーズの空調服のご紹介です!


暑い現場でも快適に作業したい!でも価格は抑えたい!そんな方にピッタリの空調ウェアが登場しました。機能性バツグンなのに、お財布にもやさしい価格設定の新商品です。
背中に大きめの保冷剤(最大300g)を入れられるポケット付き。
さらに、サイドファン仕様なので、車の運転などにも邪魔になりにくいです。
ファンからの風と保冷剤の冷たさで、炎天下の作業も乗り切れること間違いなし。
乗り物に乗る運送業の方や、工場内で働く人、動き回る現場でもおすすめな商品です!
バリエーションも豊富なんです!
・長袖:3色展開 (ネイビー、シルバー、アーミーグリーン)
・半袖:4色展開 (ネイビー、シルバー、アーミーグリーン、迷彩シルバー)
・ベスト:5色展開 (ネイビー、シルバー、アーミーグリーン、迷彩シルバー、迷彩ブラック)
ジーベック
続いてジーベックのXE98033空調服をご紹介します!

最近の空調服には保冷剤ポケットが付いているものが増えてきましたが…
ジーベックの新作はさらに進化!
なんと、背中&胸の計3箇所に保冷剤を入れられて、インナーメッシュ付き!
しかも、別売りのハードタイプ保冷剤も入る大容量だから、がっつり冷やせます😆
実際に展示会場で試着させてもらいました!
その模様がこちらです。

実際にハードタイプの保冷剤を3つ入れてみると…めっちゃ涼しい!
空調服と組み合わせることで、冷気がしっかり回ります。
ただし、その分保冷剤の溶けは早め💦でも、遮熱加工付きの作業服なので、少しでも長持ちする仕様になっています!
これまで「アイスベスト+空調服」の重ね着が必須だったけど、
この新作なら空調服1枚でOK!締め付け感もなく、快適に着られるそうです。
こちら新商品は、サンワークの動画でも試着動画として紹介しています。
皆さん是非チェックしてみてください!
村上被服
続いては村上被服の快適ウェアシリーズから出る
V1122 / V1127 / V1129新商品をご紹介します!

村上被服からはミドルファン仕様の空調ウェアが登場しました!
従来の腰部分ではなく、背中付近にファンを配置したタイプになりま。背中に直接当たらないマチ付き設計で、違和感なく快適に着られるのが特徴です。
さらに、襟裏のエアーヴェント(4cmダクト)で風がしっかり抜け、従来品より涼しさアップ!バッテリーは胸ポケットにも収納可能で、ケーブル通し穴付き。Dカンは胸ポケット内に収納でき、見た目もスッキリです😆
フードにもこだわりがあり、一部に冷感の綿ニット素材を採用。これにより、フードを被った際の音のこもりを軽減し、周囲の音が聞こえやすくなっています。
従来の空調ウェアよりもさらに快適さを追求したこの新作、ぜひチェックしてみてください!
自重堂
続いては自重堂のZ-DRAGONの74400 / 74410新商品をご紹介します!


自重堂の人気ブランド、Jawinからも空調服が登場していましたが、Z-DRAGONからはファンが背中側に付いた商品が登場しました!
従来の腰部分ではなく、肩甲骨あたりにファンを配置することで、脇や首元に直接風が当たり、より効率的に涼しさを感じられる設計になっています。
素材には、高密度タフタ(ポリエステル100%)+裏チタンコーティングを採用。耐久性に優れ、遮熱効果も期待できるため、炎天下の作業でも快適に過ごせます。
アシンメトリーな配色デザインでスタイリッシュに仕上げられており、フルハーネス対応&ヘルメット対応フード付きで、安全面も考慮された仕様になっています。
さらに、背中には保冷剤用のメッシュポケットを搭載。
風+保冷剤のダブル効果で、暑い環境でもしっかりクールダウンできます!
作業のしやすさと快適性を兼ね備えた、Z-DRAGONの新作空調ウェア。
暑さ対策に、ぜひチェックしてみてください!
まとめ
作業服と空調服のご紹介でした!
ここで紹介した商品以外にも本当にたくさんの新商品が各メーカーから出ていまして、さすがに全部載せるとブログが終わらなくなってしまうので😂今回は個人的に気になった商品をピックアップさせていただきました。
新商品が入荷してきましたら、サンワークのホームページTOPに随時載せていきますので、皆さん是非チェックしてください!
ではまた次の記事でお会いしましょう!